NEWS最新情報
2025.09.17ブログ
解体費用比較サイトであった問題事例 ②

こんにちは!大阪市で解体業者として日々活動をしている
株式会社三輝工業のブログ担当です!
今回も引き続き、解体費用比較サイトであった実際の問題事例を
皆様にお届けしたいと思います。
1.業者とのコミュニケーション不全で品質の低下
比較サイトを通された業者ですので、【見積りに来た担当者の人柄や説明力が低い】
【工事後にゴミが埋められていた】など、実際にあった問題として取り上げられています。
実際の話、比較サイトが工事を取り持つわけでもないので、
連携不足の部分が課題でもあります。
全業者がそうではないはずですが、近隣対策も含めた話合いが施主様との間で
出来ていない事は解体工事の品質を下げるものであります。
2.アフターサービスが不十分
解体工事でもアフターサービスは必須の作業となります。
但し、問題点は比較サイトを通している分、そこを施主が求められないのです。
よくあるのが、やっぱりここも撤去してという内容のお電話があります。
但し、比較サイトを通しているので業者が対応ができないなどの
事例が報告されていて、別途費用がかかるかからない以前の問題で
対応が難しいなどのケースがあります。
まとめ:自分で見つけた業者だからこそ緻密な打ち合わせが出来る
結局、人と人が関わりあう解体工事の中で、緻密に
お話が出来て、安心して解体工事を進められる事が大切な事だと思います。
安さだけを取ってリスクを取るのか、安全に工事を進めて行き何事もなく
日々を送れるのか、それはこのブログを読んで参考にして
考えてみて欲しい事です。