NEWS最新情報
2025.08.29ブログ
解体業者から悪徳な追加請求をされない為の知識/地中障害と基礎の知識

建物基礎の解体
こんにちは!大阪の解体業者である株式会社三輝工業のブログ担当です!
解体工事における【建物基礎と地中障害物】について
解説していきたいと思います。
contents【目次】
【大阪 解体業者】建物基礎
【大阪 解体業者】まとめ
———建物基礎———
建物基礎は必ず、住宅にはある物で、解体を知らない方だと、
建物を壊したら終了というイメージがある方も多いですが
実際は上屋を壊す方が容易で基礎の方がややこしいなんてこと解体あるあるです。
そこで今回は建物基礎について取り上げていきたいと思います。
:新たな土地活用
新たな土地を活用するためには、古い基礎を取り除き、
地面を平にし、地中には何にもない状態にしなければなりません。
その為に、基礎は地中に埋まっていますので、適切な方法で
除去する必要があります。
:建物基礎とは何か?
建物基礎とは、建物の重量を支え、重要な構造物です。
基礎は台風や地震などの外部圧力から守ってくれる支持体であります。
この基礎がしっかりしていないと、建物の安定性が欠如してしまいます。
ですので取り除く作業も決して簡単ではありません。
昔の基礎ですと、まだ今の建造物の基礎よりかは取り除くのは容易な部分は
ありますが、今の建築基準法で建てられた基礎を除去するのには
日数も労力も使います。
それほど頑丈に作られているもので、地面から皆様の
生活を支えてくれているものなのです。
その中で建物の基礎だけを解体依頼する事はないでしょう。
解体業者依頼するなら建物ごとが大半だと思います。
その中で記事で皆様にお伝えしたいのは、基礎とは別で地中障害物です。
この地中障害物は既存の建物の前に建ててあった建物の残骸は配管などが
存在しております。
そんな中で気を付けてほしい事が、今の建物の産業廃棄物を埋めたり、
その産業廃棄物を埋めて、依頼主様に地中障害物が出てきたといって
追加の値段を貰おうとする業者も存在するのです。
ですので基礎と地中障害物の知識を付け、騙される事がないように注意してほしく
今回の記事にさせて頂きました!
———まとめ———
悲しい事に解体の知識がない方を食い物にしている
業者が居るのも現実なこの業界で少しでもそういった追加請求されて
被害者が居なくなる為に今回の記事とさせて頂きました。
もしご依頼だけではなく相談でも受け付けていますので
お気軽にお問い合わせください!