NEWS最新情報

  1. ホーム
  2. 最新情報
  3. ブログ
  4. 解体工事を分離発注すべき理由とは?大阪で建て替え工事を検討中の方は必見!

2025.08.18ブログ

解体工事を分離発注すべき理由とは?大阪で建て替え工事を検討中の方は必見!

こんにちは!大阪の解体業者である株式会社三輝工業のブログ担当です!

解体工事に対してご興味がある人も居るかと思います。

今回取り上げますのは【解体工事の分離発注】について解説します。

 

contents【目次】

:解体工事の分離発注

:まとめ

 

 

———解体工事の分離発注———

【親から引き継いだ家屋があるけど、古いから建替えたい】

【物件付土地を購入したけど建て替える】

そんなケースで新築を建てた方々、もしかしたら損をしているかもしれません。

 

 

その発注は家を建ててもらう業者に一括でお願いをしていませんか?

この記事では分離発注ですべき解体工事について具体的な

メリット・デメリットなどを皆さんに分かりやすくお伝えしたいと思います!

 

 

建築業者が実際に解体をしている訳ではありません!

そもそも家を建てる業者と解体する業者は別々ですが、

建築業者は新築や建て替え工事を行う時に、そこに

古い家屋がある際、お客様からお声掛け貰って、その声を

解体業者に依頼をして、解体工事を行います。

その際、解体業者が出した見積りに対して何パーセントかの金額を

乗せてお客様に見積もりを出すことが大半です。

 

 

分離発注のメリット

・解体業者が出した金額のまま工事が出来る

・結果、浮くお金が出て、生活や新築、建て替え工事の予算に回す事が出来る

 

分離発注のデメリット

・そもそも解体業者を自分で探す労力がかかる

・解体業者を管轄する上(建築業者)がいない

 

 

これらのメリット・デメリットが挙げられます。

中間マージンがもったいないと考える人も居れば、

解体業者だけに任せるのは不安だし、労力をかけたくないと考える人も

居るかと思います。

 

 

どちらが正解とは言い切る材料はありませんが、

1つだけ解体業者がアドバイスできるとしたら、

もし建築業者に見積もりをもらってその中の項目で

解体工事 一式 ○○円と書いてあったら金額が不透明ですので、

ご自身で解体業者に一度見てもらって金額の透明性を

明確にするのもありだと思います。

 

 

———まとめ———

株式会社三輝工業では普段近畿一円で解体工事を施工させて頂いております。

解体工事に関するお悩みの方は是非お問い合わせからご連絡

お待ちしております!