NEWS最新情報

  1. ホーム
  2. 最新情報
  3. ブログ
  4. 建設リサイクル法とは・・・ 【大阪 解体工事 株式会社三輝工業】

2024.03.09ブログ

建設リサイクル法とは・・・ 【大阪 解体工事 株式会社三輝工業】

解体工事業者の必要な知識

こんにちは!大阪の解体業者の株式会社三輝工業のブログ担当です!

今回は一戸建てを解体し、新築を建てようとしている方や、更地にして売却をお考えしている方に

向けて、大事な知識をこのブログを通してお伝えしていこうと思います!

 

contents【目次】

【大阪 解体業者】建設リサイクル法とは

【大阪 解体業者】株式会社三輝工業での取り組み

【大阪 解体業者】まとめ

 

 

:建設リサイクル法とは

建設リサイクル法とは大きく分けて2つの名目があります。

(1)次の特定建設資材が使われている構造物で、

・コンクリート

・コンクリートと鉄から成る建設資材

・木材

・アスファルト・コンクリート

かつ

(2)次の規模以上の工事

建築物の解体工事・・・・・・・・・・・・・床面積の合計  80㎡以上

建造物の新築・増築工事・・・・・・・・・・床面積の合計  500㎡以上

建造物の修繕・模様替等工事(リフォーム等)・床面積の合計   1億円以上

建造物以外の工作物の工事(土木工事等)

 

 

これらに該当する工事は建設リサイクル法に基づいて、各都道府県で

定められている役所に工事が始まる7日前までに提出しなければなりません。

 

 

ここまでが建設リサイクル法というのもです。

 

 

:株式会社三輝工業での取り組み

上記が建設リサイクル法というものになります。

簡単に解説すると、壊したものはリサイクルちゃんとしましょうね

という事です。近年地球温暖化や環境汚染問題が取りだたされています。

その中で建築(解体も含む)業界で出来る取り組みとして、この法律が施工されました。

株式会社三輝工業ではこのリサイクルという取り組みでは、

木材は木材といった解体で出る廃材を適正且つ、安全に普段から処分場に運搬し、

環境問題を解体業者として普段から取り組んでおります。

 

 

そしてこの建設リサイクル法という届け出に関してはご自身では分かりかねるという方も

多くいらっしゃるので株式会社三輝工業で届け出も出させて頂いております。

ですのでご自身では分からない、不安という方もお気軽にご相談ください。

 

 

 

:まとめ

今回は建設リサイクル法について解説させて頂きました!

大阪の解体業者である株式会社三輝工業では、人生に一度あるかないかの

解体工事を依頼する方々に親身に寄り添っていうでもご対応させて頂きますので

是非、お問い合わせください!

 

 

【大阪 解体業者 三輝工業】

【大阪 解体業者 株式会社三輝工業】

【守口 解体業者 三輝工業】

【守口 解体業者 株式会社三輝工業】