NEWS最新情報
2025.07.31ブログ
大阪市で解体をお考えている方で悪徳業者を見抜く5つの方法!

大阪市で家を解体をお考えの方に!業者選びを失敗しない為に!
こんにちは!大阪の解体業者である株式会社三輝工業のブログ担当です!
解体工事を依頼する時に、【どの業者に頼むべきか】で悩む方は多いです。
残念ながら、業界には悪質な業者も存在し、法外な追加請求や不法投棄による
トラブルが起きることも・・
この記事では、悪徳解体業者を見抜く5つのポイントを解説します。
安心して解体を進める為に、是非、参考にしてください。
contents【目次】
1.建設業許可や産業廃棄物収集運搬業の許可を確認
2.相見積もりで価格を比較する
3.見積書の内訳が明確かをチェック
4.近隣対応への説明があるか
5.見積書に書いてある支払い期限や工事範囲などをチェック
6.まとめ
1.建設業許可や産業廃棄物収集運搬業の許可を確認
解体工事では主に、建設業許可や解体工事業の登録があり、
値段によって許可の必要性が変わります。
建設業許可、解体工事業の登録がない所に頼むのはやめましょう。
工事をした後に、トラブルになるケースが続出しています。
工事を頼む前にホームページなどで確認をするのもおすすめです。
2.見積書の内訳が明確かチェック
悪徳業者は相場より極端に安い金額で見積書を提示してくることが大半です。
極端な安さは、不法投棄や高額な追加請求の恐れがあり、
正規な値段で行う工事はある種の保険と考えてみて欲しいです。
各地で解体工事の事故が起きている今、痛い目の遭う前に
安さの奥底に何があるかを見極めて欲しいです。
3.見積書の内訳が明確かチェック
通常、健全な経営をしている解体工事業者は、
解体費・廃材処分費・重機回送費・人件費など様々な項目で
お客様に金額の説明を見積書と口頭で説明します。
ですので、一式150万円
などの見積書を持ってくる業者は警戒が必要です。
4.近隣対応への説明があるか
騒音・粉塵・振動などで近隣様とトラブルになりやすいのが解体工事です。
そこでその対策を説明が出来ない業者はとにかく、
安い金額で工事を請け負っているので早く終わらす事を優先に
近隣様への対応などをおろそかにして、後のトラブルになっていますので
説明ができない業者には気を付けましょう。
5.見積書に書いてある支払い期限や工事範囲などをチェック
口約束だけで始まる工事ほど怖いものはありません。
追加請求や不法投棄のリスクをもっとも高めます。
見積書に書いてある支払い期限や産廃処理などの項目をチェックしてみてください。
6.まとめ
以上が悪徳業者を見極める5つのポイントになります。
尚、株式会社三輝工業では大阪市内で解体工事の専門として
実績を多く積み、工事への配慮、事故を起こさない対策など
全てにおいて配慮ある活動をしていますので、解体工事をお考えの方は
是非、お気軽にお問い合わせください!