NEWS最新情報
2025.09.14ブログ
解体費用の比較サイトの落とし穴とは?

こんにちは!解体工事業者で株式会社三輝工業のブログ担当です。
今回は『新築を建てるのに解体費用は抑えたい』
『そもそも解体費用を落としたい』なんて思う方は当たり前の思考ですが、
その際に利用する【解体費用比較サイト】についてこの記事に取り上げていきたいと思います。
解体費用の比較サイトの落とし穴とは?
解体に限らず、車の売買でも比較サイトなどは存在し、
多くの方が利用していると思います。
ここでそこに登録されている業者様を批判する内容ではない事をご理解ください。
でも何故、落とし穴があるのかというと、
【地元に根付いた信頼されている業者】が比較サイトにいない事です。
そもそも比較サイトに登録している業者は比較サイトに広告料を払い、
載せてもらい、登録完了後に大元に比較サイトに一般の方が問合せをして
登録している業者が見積もりを行うシステムです。
一般の方→比較サイト→登録業者
この流れが基本の形になっています。
結局の所、結論【中間マージン】が発生しているのです。
これでは多分、皆さんのイメージでいうと比較サイトが様々な業者に依頼して
その金額の一番安い業者の見積りをお客様に提出していると思うかもしれません。
A社 130万
B社 150万
C社 110万
D社 90万
E社 95万
こういった金額を見積もりで比較サイトに集めて実際、一番安い
D社の90万をお客様に提示してるとお思いでしょうか?
例で言うと、90万の10%か、中間の110万の10%では
どちらの方が中間マージンがとれるでしょうか?
真意は闇の中ですが、実際こういった事が起こった事もあるというのだけ
頭の片隅に入れて置いてください。