NEWS最新情報

  1. ホーム
  2. 最新情報
  3. ブログ
  4. 地震の心配から瓦屋根を変えようとしている方へ 【大阪 解体業者 株式会社三輝工業】

2024.09.12ブログ

地震の心配から瓦屋根を変えようとしている方へ 【大阪 解体業者 株式会社三輝工業】

瓦屋根について

こんにちは!大阪の解体業者である株式会社三輝工業のブログ担当です!

解体工事に対してご興味がある人も居るかと思います。

本日は【瓦屋根】について解説します。

 

contents【目次】

【大阪 解体業者】瓦屋根のやり替え

【大阪 解体業者】まとめ

 

 

———瓦屋根のやり替え———

瓦屋根とは日本の伝統的な屋根材で、そもそも瓦とは粘土を焼いてその後固めて

造られております。

瓦は日本は古くから使われており、今でも瓦屋根を好む方もいます。

瓦屋根にするメリットとしては防火性、断熱性に優れており、日本の

気候などにも最適な屋根材として昔から愛されています。

 

 

ですが近年、南海トラフ地震の恐れが高まっており、それ以外でも

石川県の地震も今年あり、地震の恐れから屋根をやり替える人々もいるみたいです。

地震に対しては瓦屋根は危険な一面もあり、今から

瓦屋根をやり替える人には必見な内容になっておりますので、是非この記事を

読んでみてください!

 

 

 

:瓦屋根をやり替える必要性

まず前提に瓦屋根=すべてがダメという訳ではありません。

そして地震の恐れからやり替えようという推薦でもありません。

瓦屋根をやり替える必要性では多くの理由、必要性があり、

1番最初に考えられるのが老築化、損傷によるものです。

こういった原因で雨漏りなどに繋がります。

 

 

そういった場合の物件では瓦をやり替え、軽い屋根材に新調する事によって

建物自体の耐震性などが向上し、万が一、地震が起きても

瓦屋根よりも被害は抑えられる可能性があるのです。

 

 

 

:瓦屋根撤去をする事のメリット・デメリット

メリット

・軽い屋根材に変える事によっての耐震性の向上

・耐熱性の向上

・万が一地震が起きた時の被害リスクの軽減

 

 

デメリット

・コスト面の負担

・工事期間が長い

・既存の建物に与える影響

 

 

こういった大きく分けるとメリット・デメリットがあります。

建物に与える影響に関しては事前に業者に必ず調査をしてもらい、

どういった

リスクがあるかないかを聞いておくべきです。

 

 

 

今回は瓦屋根について取り上げてみました。

日本伝統の瓦屋根は美しく、重厚感があり失いたくない文化財でもあります。

危険な一面もありながら日本=瓦というイメージが今後も続く良き文化でありますように

願いたいものです。

 

 

 

———まとめ———

株式会社三輝工業では普段近畿一円で解体工事を施工させて頂いております

解体工事に関するお悩みの方は是非お問い合わせからご連絡

お待ちしております!

 

 

 

 

・・・株式会社三輝工業のインスタグラムはこちら・・・

 

 

普段の施工事例集や、動画なども投稿していますのでよろしければ

ご覧になってください!

DMでのお問い合わせもお待ちしております!

 

 

株式会社三輝工業の自慢の施工事例集はこちらから!

 

 

株式会社三輝工業をもっと詳しく知りたい方々に!

 

 

 

【大阪 解体業者 三輝工業】

【大阪 解体業者 株式会社三輝工業】

【守口 解体業者 三輝工業】

【守口 解体 株式会社三輝工業】