NEWS最新情報

  1. ホーム
  2. 最新情報
  3. ブログ
  4. 内装解体の流れ 【大阪 解体工事 株式会社三輝工業】

2024.03.06ブログ

内装解体の流れ 【大阪 解体工事 株式会社三輝工業】

内装解体って何をするの?

こんにちは!大阪の解体工事業者の株式会社三輝工業のブログ担当です!

今回は木造解体は丸々潰すの分かるけど、内装解体ってどんな事をするの?

って方に内容をまとめてみましたのでどうぞご覧ください!

 

 

contents【目次】

【大阪 解体工事】養生

【大阪 解体工事】内バラシ

【大阪 解体工事】搬出

【大阪 解体工事】運搬

【大阪 解体工事】完工

 

 

:養生

マンション内にですと他の方にも配慮しなければなりません。

搬出時に廊下を汚して嫌な思いを住民の方にさせないように十分配慮します。

 

:内バラシ

工事が始まるとスケルトンの場合は全て解体をしてしまうのですがリフォーム等ですと

残して再活用出来る箇所をあります。ですので既存と言われる場所は傷つけないように

細心の注意を払って施工しています。

 

:搬出

解体を進めていくと解体した廃材が生まれます。

ですので、これらを住民様に気を付けながらダンプに積み込みしていきます。

 

 

:運搬

解体した廃材を処分場に持って行って適正な処分をするために、

安全に配慮した運搬を行います。

 

:完工

解体が終了すると清掃を隅々まで行い、元請様にOKを頂いて工事は終了です。

 

 

これらが一連の内装解体における流れとなっています。

どこよりも綺麗に株式会社三輝工業では自信を持って施工させて頂いています。

是非お仕事のご依頼お願い致します。

 

 

【大阪 解体工事 三輝工業】

【大阪 解体工事 株式会社三輝工業】

【守口 解体工事 三輝工業】

【守口 解体工事 株式会社三輝工業】