何故資材は高騰化しているのか
こんにちは!大阪の解体業者である株式会社三輝工業のブログ担当です!
今回は資材の高騰について解体業者の目線から触れていきたいと思います。
contents【目次】
【大阪 解体業者】資材の高騰化の謎
【大阪 解体業者】まとめ
———資材の高騰化の謎———
よくこのブログでも資材の高騰化というワードを出してきましたが、
何故資材は高騰しているのかを今回は解説していきたいと思います!
①原材料価格の上昇
・木材価格の上昇
これは世界的に【ウッドショック】と言われています。
世界で見ると、住宅の需要は年々増えてきており、その中で、
森林保護政策という世界各国で今、ある森林を守る活動が行われており、
住宅の需要は上がる一方だけど、森林を守るという1つの矛盾が生まれたのです。
他にも気候変動によって木材の供給は制限され、高騰しています。
特にデータを見てみると、北米での住宅の需要が増え、木材の高騰が歌われています。
木材だけではなく、鋼材やセメントの価格も上昇しています。
②輸送コストの上昇
原材料の輸送にかかるコストも資材高騰の原因の1つです。
輸送の一括りの問題だけではなく、燃料の上昇、物流コストの上昇も
資材高騰の問題と言われています。
③円安の影響
こちらは日本特有の問題で、日本は輸入に依存する割合が高く、
円安の影響で輸入コストが上昇しているのです。
その中でも輸入木材や鋼材、石油製品等がコストが上がり、
資材の高騰に繋がっています。
円が安いと海外は日本の製品を輸入するのに、コストは抑えられ、
海外通貨の価値が高いと日本は高く仕入れなければならないのがこの原因になっています。
今回は主な資材の高騰の原因を記事に取り上げさせて頂きましたが、
こういった原因で新築に需要が日本では減少しているのです。
そういった中で中古物件をリノベーションしてコストを抑えられる事も
選択肢の1つとして持つのもありかもしれません。
———まとめ———
株式会社三輝工業では普段近畿一円で解体工事を施工させて頂いております
解体工事に関するお悩みの方は是非お問い合わせからご連絡
お待ちしております!
・・・株式会社三輝工業のインスタグラムはこちら・・・
普段の施工事例集や、動画なども投稿していますのでよろしければ
ご覧になってください!
DMでのお問い合わせもお待ちしております!
株式会社三輝工業の自慢の施工事例集はこちらから!
株式会社三輝工業をもっと詳しく知りたい方々に!
【大阪 解体業者 三輝工業】
【大阪 解体業者 株式会社三輝工業】
【守口 解体業者 三輝工業】
【守口 解体 株式会社三輝工業】