2025/03/11解体もしもシリーズ 【大阪 解体業者 株式会社三輝工業】
あんな建物を解体したらどうなる?
こんにちは!大阪の解体業者である株式会社三輝工業のブログ担当です!
世の中には色々な疑問がありますように、解体の中にも
色々な疑問があります。
今回はもしもあれを解体するならという事で、ペンタゴンに着目してみます。
contents【目次】
【大阪 解体業者】ペンタゴンを解体するなら
【大阪 解体業者】まとめ
———ペンタゴンを解体するなら———
ペンタゴンというとアメリカの軍事施設で、
造られたのは1940年代です。
広さとしては60万平方mで、東京ドーム13個分の広さがあります。
構造は鉄筋コンクリート造なのですが、
核攻撃にも耐えられる造りなので、まず壁の厚さは90cmもあるのです。
まず、インターネットで想定されている工期としては20年以上かかると
言われています。
核攻撃にも耐えられるのでまず爆発の解体は火薬の無駄なのです。
ましてや、軍事機密が膨大にあるのでセキュリティも厳しそうで、
考えただけでげんなりしてしまいますね。。
———まとめ———
株式会社三輝工業では普段近畿一円で解体工事を施工させて頂いております
解体工事に関するお悩みの方は是非お問い合わせからご連絡
お待ちしております!
・・・株式会社三輝工業のインスタグラムはこちら・・・

普段の施工事例集や、動画なども投稿していますのでよろしければ
ご覧になってください!
DMでのお問い合わせもお待ちしております!
株式会社三輝工業の自慢の施工事例集はこちらから!

株式会社三輝工業をもっと詳しく知りたい方々に!

【大阪 解体業者 三輝工業】
【大阪 解体業者 株式会社三輝工業】
【守口 解体業者 三輝工業】
【守口 解体 株式会社三輝工業】
一覧にもどる